どくだみが利尿を促進する

高齢になると、若い時よりも排便や排尿の作用がスムーズにいかなくなります。これはなぜかというと、加齢とともに筋肉が弱くなり、老廃物を体外へ排出するはたらきが鈍くなるためです。

一般に、1日の排尿回数は5回くらいだといいますが、もちろんもっと多い人もいます。問題なのは、トイレに行く回数ではなく、尿量です。尿量が多いというのはそれだけ水分の摂取も多いということで、体の中をたくさん洗濯していることになります。

老化で排尿時間が長くなる

男性の場合は、老年になると前立腺が肥大して尿道が狭くなるので尿が出にくくなります。若い時は勢い良く排尿できていたのに、中高年になるにしたがい、出したくてもなかなか出せなくなるのです。

だいたい50歳を過ぎると男性は前立腺が肥大し始めるといわれ、60~70歳ぐらいになると排尿障害が顕著になります。尿意はあるのにすぐ出ない、また、出始めてから終わるまでに時間がかかるようになり、尿量は少ないのに、全体の排尿時間が長くなります。

前立腺が肥大すること自体は、病気ではなく、遺伝の可能性や男性の老化現象のひとつと考えられています。

どくだみは腎機能を活発にする

排尿をつかさどる器官は腎臓です。腎臓はそら豆のような形をしていて、体内の老廃物や不要物を体外に排泄する重要な臓器です。尿が外に出すぎないようにしたり、逆に体内にたまりすぎないように調節するはたらきがあります。

正常な人の腎臓は、尿を適量排泄して、入る分と出る分のバランスを一定に保つことができます。しかし、体が老いるとともに、腎臓が尿をつくるはたらきも衰えてきます。尿には体の中の老廃物を排泄する役目がありますが、腎臓が老化すると老廃物をじゅうぶん尿に溶かし込めません。

そんなときに煎ったどくだみ茶を飲んで、体の新陳代謝を活発にするとよいでしょう。

どくだみに利尿作用があるのはよく知られています。乾燥させたどくだみは、独特のにおいが無くなり同時に殺菌作用も失われてしまうのですが、排尿や排便の作用があります。これは、どくだみに含まれるクエルシトリン、イソクエルシトリンというフラボノイド成分がはたらくためです。そのほか、カリウムも加わり、利尿作用を促進します。

安全、安心の徳島産 どくだみちゃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください